-
[CD]下地イサム『COOLMIN』 ~波音民謡 宮古編~ 2025年10月31日発売
¥2,500
下地イサム、初の試み。 宮古民謡を波音に乗せてアレンジしたアルバムが誕生しました。 やさしい波音とささやきが奏でる“COOLな民謡”。 宮古島の風とぬくもりを感じながら、心ほどけるひとときをお楽しみください。 リラックスタイムはもちろん、作業用・勉強用・睡眠用BGMとしても最適。 宮古島をまるごと感じる『COOLMIN』 Arranged, Mixed & Mastered by 下地イサム 【収録曲】 ①根間ぬ主~漲水ぬクイチャー ②酒田川 ③なりやまあやぐ ④豊年の歌 ⑤ばんがむり ⑥平安名ぬ真津小 ⑦宮国ぬ姉小 ⑧かにくばた~狩俣ぬイサミガ ⑨豆が花 ⑩池間ぬ主 ⑪伊良部トーガニ ⑫與那武金兄小 ⑬多良間しゅんかに ⑭野崎クイチャー
-
[CD]屋良ファミリーズ 全曲集
¥2,500
琉球民謡界の中で、抜群の知名度と技術力がありながら語られる事が少なかった「屋良ファミリーズ」の全曲集がご家族の協力とトロピックナイト・レコードにより実現いたしました! 民謡ファンには朝健のバチ捌きで有名な「太鼓囃子と安里屋ユンタ」、朝久作曲の「友達姉妹小節」「月夜の通い船」が、和モノコレクターからは「白浜ブルース」「ボサノバ・ジントーヨー」「ゴー・ゴー・チンボーラー」などが人気で、特に「白浜ブルース」「ボサノバ・ジントーヨー」はシングルレコードでもコンピレーションでも何度も再発売されている屈指の楽曲ですが、今回、ご家族の協力とトロピックナイトレコードのプロデュースにより「屋良ファミリーズ全曲集」としてレーベルの垣根を越えて発売!ライナーノーツには活動当時の様子を次女の広美さんと三女の久枝さんにインタービューした貴重な情報や提供を受け掲載した写真、発売されたレコード、参加したレコードもカラーにて掲載。 【収録曲】 1. 海ぬチンポーラー小とダンジュカリユシ 2. 糸満大魚音頭 3. 太鼓囃子と安里屋ユンタ 4. 友達姉妹小節 5. ボサノバ・ジントーヨー 6. ちんさぐの花 7. 前ン田節・ピーラルラ節 8. 多良間ションガネーと海輩 9. 月夜の通い船 10. 白浜ブルース 11. 宮古根と手間当節 12. 琉球わらべ唄(ミミチリボージ) 13. 九年母木節 14. ゴー・ゴー・チンボーラー 15. 赤田首里殿内 16. 四季の唄 17. 狩俣ヌいさみが 18. 海やからー 19. ナナサンマル音頭 20. 交通安全数え歌
-
[7インチレコード]金城恵子 - 白浜ブルース / ボサノバ・ジントーヨー
¥2,805
1999年に発表されたアルバム「オキナワン・ヒッツ&スタンダーズ」(ビクター/nafinレーベル)に収録された名曲「白浜ブルース/ボサノバ・ジントーヨー」を初7インチ化。 沖縄現代音楽史において最も優れた作曲家の一人、そしてマルフクレコード代表としての顔も持つ普久原恒勇の代表作品と愛唱曲を金城恵子、伊波智恵子ら沖縄のトップシンガーたちがコンテンポラリーなアレンジでレコーディング、1999年に発表されたアルバム「オキナワン・ヒッツ&スタンダーズ」(ビクター/nafinレーベル)に収録された名曲「白浜ブルース/ボサノバ・ジントーヨー」を初7インチ化。 「白浜ブルース」は金城恵子会心の名唄。元々は沖縄芝居歌謡で、戦前大阪に多くの沖縄県人がいた中で生まれたうた。 カップリングの「ボサノバ・ジントーヨー」は沖縄の代表的なうたのひとつ。 DJや愛好家の間では屋良ファミリーズのバージョンが沖縄産レアグルーヴ最高峰として広く知られている。 監修にFLATT THE LAIDBACK(EXHUME EXHUME PRODUCTION)、リマスタングには8ronix(Bullpen lab. )を迎え、DJプレイ時における""音の鳴り""を意識した高音質リマスタリングが施されている。 トラックリスト: Side A 1. 白浜ブルース Side B 1. ボサノバ・ジントーヨー
-
[CD]オリオンビール創立55周年記CMソング大全集(2CD)
¥3,666
※限定再プレス・沖縄地区限定販売 沖縄が世界に誇る“オリオンビール株式会社”の創立55周年(2012年時)を記念した『オリオンビール』のCMソング集。「オリオンビールCMソング集」でありながら、「沖縄アーティストのベスト・ソング集」と言っても過言ではない内容。 このCDでしか聞けない貴重な音源も多数収録。 (DISC.1) 1.青春に乾杯/オリオン三ツ星合唱団(創立55周年記念復刻ビール) 2.ありがとう/りんけんバンド(1985 お歳暮) 3.ヘイ!二才達/ホップトーンズ(1987 お歳暮フラメンコ篇) 4.乾杯さびら/りんけんバンド(1989) 5.ガンバッテヤンド/ディアマンテス(1992) 6.フィエスタ/ディアマンテス(1994 夏篇) 7.五穀豊穣/パーシャクラブ(1995 お中元旗頭篇) 8.チムグクル/ネーネーズ(1995 お歳暮チムぐくる篇) 9.GO! GO AHEAD!/ディアマンテス(1997 ドラフト高速サバニ篇) 10.ZAN/上原知子(1999 アロマトーン 林賢・睦稔篇) 11.さらさら(アルバムバージョン)/しゃかり(1999 アロマトーン) 12.CIELITO LINDO/ディアマンテス(2001 ドラフト夏/世界を制した男 フィラー篇) 13.オジー自慢のオリオンビール/BEGIN(2002ドラフト夏/2003 オジー自慢のオリオンビール新登場篇/2002,2004 わったー自慢の島自慢篇/2002,2003 お中元・お歳暮) 14.コンドルは飛んで行く~花祭り/ディアマンテス(2004 麦職人) 15.十五夜流り/パーシャクラブ(2004,2005 お中元) 16.オレトモ/D-51(2006 ドラフトビール) 17.ニライカナイ/MAX(2006 サザンスター) (DISC.2) 1.「オリオンビール 開栓!」 2.逢いたくて/ディアマンテス(2007 麦職人) 3.東バンタ/パーシャクラブ(2007 お中元) 4.いちばん桜/Cojaco (2007~いちばん桜) 5.FOR DAD/内田勘太郎(2008 オリオンリッチ他) 6.ダイナミック琉球/イクマあきら(2008 お中元) 7.オリオンでありがとう 2008/2008オリオンキャンペーンガール with 下地勇(2008 お歳暮) 8.南の島で/下地勇(2009 ドラフトビール) 9.ずっと君と/しおり with ディアマンテス(2009 ゼロライフ) 10.グスージサビラ~いのちのまつり/イクマあきら(2009 お中元) 11.WITH U/BENI (2009 サザンスター) 12.オリオンでありがとう 2009/2009オリオンキャンペーンガール with 下地勇(2009 お歳暮) 13.アンマー我慢のオリオンビール/BEGIN(2010 企業篇) 14.MORE ACID BEAT!(もうあしび)/イクマあきら(2010 お中元エイサー缶篇) 15.希望を注げ/下地勇(2011 ドラフトビール「うまさで応援」篇) 16.ZERO LIFE CM ソング/ゆうりきや~ (2011 ゼロライフ「青空自由研究」篇) 17.OH Darling! /FLiP(2011 スペシャルエックス「やっぱり、この辛口!!」篇) 18.ベストフレンド/Manami (2011 サザンスター) 19.オリオンでありがとう 2011/下地勇×Manami×ディアマンテス (2011 お歳暮)
-
[CD]「デラックスxデラックス/超重ギガ」沖縄地区限定特典:B3ポスター付き(タワレコ絵柄とは異なります)
¥3,000
特典付き注文受付中!お支払い確認次第発送致します。【2025年6月11日発売】特典:B3ポスター付き(タワレコ特典とは絵柄が違います) 遂にリリース!"ギガ"なニューアルバム! オールナイトニッポン0(ゼロ)のパーソナリティーとして出演し、全国のXランキングのトレンド1位を獲得!「千鳥の鬼レンチャン」の出演も話題を呼び、ワンマンツアーもソールドアウト連発とブレイクが期待される"デラデラ"ことデラックスxデラックスの2年ぶりのニューアルバム「超重ギガ」!アルバムからのシングル「ダイナミック琉球」は約3週間でYouTube再生回数110万回を突破!「セクシー★ダイナマイト」、「LOVEマシーン」他の先行配信ヒットシングルを7曲収録! タイトル通り「メガ」以上の「ギガ」、満足度150%な強烈なニューアルバムが完成!!成長し続ける、"デラデラ"をご賞味あれ!! 【プロフィール】 沖縄県を拠点に活動する7人組」のパフォーマンス集団"デラデラ"ことデラックスxデラックス。昭和歌謡をルーツとし、総体重555kg(2025年4月1日現在)のバンドチーム4名から繰り出される大迫力の演奏と、キレッキレのダンスで彩られるダイナミックなステージが魅力!全国ワンマンツアーもソールドアウト連発中! 【収録曲】 1. セクシー★ダイナマイト 2. ダイナミック琉球 3. 春色 4. シーヤ!!! 5. YOUNG MAN(Y.M.C.A) 6. エバビバ 7. LOVEマシーン 8. MEMEME~女女しい女じゃいられない~ 9. オニサンコチラ改 10. どうにもとまらない 11. アイ・エキゾチック 12. DESIRE-情熱- 13. ブラックキャット・スウィング 14. この旅が終わる頃には